金沢駅周辺2001年


10月から12月

 

 [金沢駅東口のガラスドーム着工へ] 2001/12/22

  新バス発着場完成のあと、旧バス発着場が取り壊されて地下部を含めて工事が進んで

  います。その上に建てられるガラスドームの工事が来年度着工される見通しとの発表が

  ありました。

  日本一暗い駅前といわれたかつての東口も来年は変貌の様子が具体化してきます。

  地下好きの者としてはかなりコンクリート流して工事しているので

  地下に何ができるのか関心のあるところです。

  完成予定イメージはこのページの以前の記事にあります。参照下さい。

 

 [金沢百番街の飲食10%オフについて] 2001/12/5

  以前に全日空ホテルで県立音楽堂の公演のチケットを見せると宿泊や飲食代を割引く

  サービスを始めるといってました。その後金沢の超有閑マダムに音楽堂が人気になり、

  公演後に皆そろって全日空にお茶しにいくようになりました。

  そこでといってはなんですが、先日百番街の飲食店を見ていたら同様の割引きをする

  という店がちらほら見られました。あなたならどちらを選びますか?

  ※掲示してた旗が無くなったみたいです。頼りなくてすみません。

 

 [西口のネコ] 2001/11/3

  非常に個人的です。西口近くのトヨタの店あたりをウオーキングで通ったりするのですが、

  その時に歩道で黒い子猫によく出くわしました。その後シャムネコらしき猫もみました。

  夏が終わって再舗装工事が終わったあたりから姿を見かけません。どうしたのかな。

  ※ありゃー5日朝にネコが轢かれてました。合掌。

 

 [金沢駅に炭そ菌か!?] 2001/10/31

  JRのみどりの窓口のカウンターに白い粉が残されており、炭そ菌ではないのかと騒動に

  なりました。調べたところ結局砂糖だったとわかり事なきをえました。

  白い粉といったって実物を見たことが無いからなおさら恐いです。

 

7月から9月

 

 [金沢駅で金沢観光する] 2001/9/30

  日帰り出張で来てJR金沢駅で金沢に来た気分をあわただしく味わっていく方は多いと思い

  ます。電車の待ち時間なので数十分しか余裕がないでしょう。その程度の時間では無理

  なのでしょうか。

  駅構内には和菓子や工芸品の有名店はほとんど出店しています。

  飴の俵屋もあります。わさわざ地図を見ても迷うようなところへ出かける手間は要りません。

  地元で絶大な支持を得ている洋菓子のメープルハウスもあります。ここでお茶すれば今の

  金沢を味わったといえるでしょう。豪勢な加賀殿様料理は加賀屋で食せます。

  兼六園や金沢城もある意味象徴ですから、構内にミニチュアを置いてもらえたらかなりその

  気分にひたれます。(ランドマークタワーのように実際に行ってみないと話にならないし想像

  もできないという対象ではありません)

  仕事熱心な出張者のためにはりぼてでも置くようなことできないですかね。

  ふざけてないですよ。

 

 [浅野川のブタ小屋] 2001/9/10

  こんなこと書くと年代がわかりますが、幼少の頃は国鉄の浅野川の鉄橋のすぐ下あたりの

  河原敷きにブタ小屋がありました。そんなに大きくはなく中を見たことはないのですが10匹

  以上はいたと思います。

  よく川で網を持って魚取りをしていて気づいたらブタ小屋からのし尿の流れの近くにいたり

  して「ヤベェ」とかいいながら退散してました。そんなにきたないものとは思ってなかった。

  梅雨や秋雨の時に川が増水すると、ブタ小屋が危ないとかいって見にいったりしました。

  ブタ小屋からはいつもよりかん高いブタの声がして中はしっちゃかめっちゃかなのだろうかと

  思い自分なりに心配しました。たまに川にブタの死体がひっかかっていたりすると何か

  すごいものを発見したみたいに子供ながら興奮しました。

  そんなブタ小屋も今はありません。私にとっては浅野川の土手にブタ小屋があっても少しも

  違和感はありませんし、懐かしい風景のひとつです。

 

 [金沢駅周辺の雑草掃除] 2001/9/5

  駅西の空地に雑草がぼうぼうに生えていたのですがきれいに刈り取られていました。

  駅前の正に一等地なので市か県の土地と思いますが少し前に指摘していたところです。

  虫たちにはかわいそうでしたがさっぱりして安どしました。

  清掃に携わった方々ご苦労様でした。

  街路樹も雑草取りし空いたところに今はやりの草花の種を蒔いたりしてくれる家の前なら

  良いのですがビルの多い駅周辺ではそれも難しいです。

 

 [加賀野菜キャンペーン展開します] 2001/8/29

  9/1~11/30まで地元の加賀野菜のPRを兼ねたキャンペーンを展開します。

  金沢駅の観光案内所などで用意したパンフレットを持って協賛店や旅館にいくとサービス

  や割引が受けられます。詳しくは金沢観光協会のページをご覧下さい

  金沢全日空ホテルでは秋の加賀野菜フェアを開催。

  1Fの「カスケイド」では加賀野菜を使った秋のごちそうコースを用意。このディナーと宿泊を

  セットにしたお徳なプラン「加賀野菜ステイプラン」もあります。他に中国料理「花梨」では

  広東風加賀野菜ランチセット、日本料理「雲海」ではお昼の加賀野菜定食、鉄板焼「加賀」

  ではお肉と加賀野菜のランチバリエを用意。

  また、石川県立音楽堂開館記念として1F「アトリウムラウンジ」では芸術の都ウィーンを

  代表するケーキの王様ザッハートルテのセットをそして19F「アストラル」ではオリジナル

  カクテル交響曲(シンフォニー)を用意してます。公演のチケットを見せると宿泊や飲食代

  を割引くサービスも始まるようです。気合はいってますね。

 

 [中橋のハトヤ]

  ハトヤ書店もしくは書房? とにかくハトヤは中橋陸橋の横にあり

  ました。年季を感じさせる建物ですがとにかく本の量が普通の本屋

  を超えていました。店内いたるところに本を横にして山のように積

  んでいる。場所によっては足の踏み場もないほど。客の都合は考え

  ているのだろうかなどと子供のころは考えることもなく、ただただ

  不思議な場所に感じました。参考書の豊富さといったら当時のうつ

  のみやや北国書林に匹敵していました。タテになったりヨコになっ

  たりしている本の山の中から欲しい本を探す訳です。これがけっこ

  う楽しかった。そんなわけでよくキーコキーコと自転車をこいでハ

  トヤにいってました。陸橋が取り壊され少し離れたところにハトヤ

  は移動し営んでましたが数年前に無くなりました。ハトヤのような

  本屋はもう現われないでしょう。[2001.8.23]

 

 [駅西モニュメントの名称募集中]

  駅西の土地区画整理事業の完成を記念したモニュメントが作られる

  ことになり金沢市では名称を募集しています。

 

 [駅東の新バスターミナルは9/1完成]

  JR金沢駅東広場で整備中の新バスターミナルは9/1に共用開始

  です。ターミナルにつながる道路で堀川通り線は9/1に、金沢東

  通り線は8/29に開通します。

  バスターミナルの入り口はややホリディイン寄りにできるので横断

  歩道の移動など信号機の位置の変更などがあるようです。[2001.8.4]

 

 [七ツ屋町内の舗装工事について]

  一般県道粟崎安江線は、夜9時から朝6時まで道路工事のために交

  互通行の規制が続いています。

  仮舗装が所々あるので気をつけて走行ください。

   7/23~8/10 用水補修とマンホール嵩上げ作業

   8/20~9/10 舗設作業

 

 [駅北は整備が進みます]

  浅電の地下化工事が済んだあと、道路整備が急ピッチで進んでいま

  す。堀川-七ツ屋のガードは新幹線の高架工事が唯一まだだったの

  ですがとうとうここも工事が始まります。時間により通行止めにな

  るので注意下さい。

 

  浅電の旧線路はレールだけでなく基礎部分の撤去が始まり、駅の西

  と東をつなぐもうひとつの道路が形を見せはじめています。レール

  のあった中央付近にずっと杭が打たれており、そこまで道路になる

  のかなと思いながらながめています。久昌寺は道路のために少し地

  面をとられるといってました。本当かなと思ってましたがヤフーマ

  ップを見るとまだ作られていない道路が載っているではないですか。

  いいの? [2001.7.2]

 

4月から6月

 

 [金沢駅の開発想像図]

  役所のHPに行けば見れますが一応あげておきます。駅とANA

  ホテルの間に建設中の県立音楽堂が描かれてますね。

 

 [金沢の古い民家を見物できる場所]

  旧市街には軒をつらねたうなぎの寝床のように奥まで長い建物が

  けっこう残っています。お茶屋にいくと中を見学できたりしますが

  やはりお茶屋であり、民家ではありません。JR金沢駅から徒歩3

  分の場所に見学できるところがあります。そこは実は古い民家を改

  造した食堂です。入り口の引き戸を開けて土間の通路をいくと中庭

  を望んでテーブルを並べた広い土間に至ります。この空間が地元で

  も好評です。キッチンデュークといい築100年以上の民家を改装

  したカレーと定食の店がキャッチフレーズです。日航ホテルの裏手

  のリファーレに至る道沿いにあります。実は女優の渡辺えり子さん

  に声としぐさが似た方がいて私的に受けてます。(すみません)

  詳しい情報はヤフーグルメでどうぞ。[2001.6.17]

 

 [金沢みやげにパンはいかが]

  京都で学生してた時は繁華街の人気の店で買っても、まだGベーカ

  リーの方がおいしかったです。Gベーカリーはそれから店舗を増や

  すことに一生懸命になって味の向上をしなくなり、変り種のパンを

  作ってすごしている感じがします。駅周辺は本格的なパン屋さんが

  いくつかあります。都ホテル地下のボンジュール、金沢駅西口の構

  内と西口の日産レンタカー横の店ではではパンブラザーズアベのパ

  ンが買えます。そしてGベーカリーと続きます。

  最近ホットなのは駅西にできた三共パンです。いつも半額セールし

  てますが味は他に負けてません。駅からはちょっと離れてますがい

  つも混雑しています。増泉にある銀座ライオンは最初はGベーカリ

  ーと合体した店舗でしたが、Gベーカリーが抜けて代わりに三共パ

  ンがはいってます。この喧騒を遠くから様子みるのが金沢大和の中

  のドンクでしょうか。基本の味がしっかりしているところが抜けで

  るでしょう。パンの消費量全国3位というのはほんと実感ないので

  すがけっこうみんな食べてるのね。 [2001.4.18]

 

1月から3月

 

 [するっと地下道フェア開催中]

  北鉄金沢駅の新駅開業にともない、金沢駅東口の臨時エントランス

  が変わっていました。今までエントランスだった場所ではパイル打

  ち込み作業が進行中です。

  新臨時エントランスの途中に北鉄金沢駅の地下駅に降りる階段があ

  りました。これは駅への通路だけではなく、各社バス乗り場や金沢

  ビル地下街そしてポルテ金沢にぬける道となってます。今まで閉じ

  られていた地下道が通じたので金沢ビル地下街の店ではするっと地

  下道フェアを開催中です。加賀むすびで寿司を買ったら、ウーロン

  茶がサービスでついてきました。昔の賑わいが戻れば幸いです。

  なお北鉄金沢駅では地下化工事完成記念キップと記念の携帯ストラ

  ップを販売中です。キップは数限定で北鉄のHPで通信販売もして

  ます。アドレスは http://www.hokutetsu.co.jp

  個人的に一番びっくりしたのがななつや駅が新しくなり少し金沢駅

  方向に移設されたこと。全然知らなかったので少しショック。

   [2001/3/28]   

 

 [金沢駅の南と北に亀あり]

  金沢駅東口から南へ徒歩8分、大きな交差点の所でJRの高架の方

  向(右)へ歩くとすぐに手打ちラーメンの店「かめちゃんラーメン

  亀甲庵」があります。ラーメンだけでなくギョウザやチャーハンも

  おすすめであり夜10時まで営業してます。北陸朝日放送でやった

  ラーメン店ランキングで1位になり、その賞状が飾ってあります。

  詳しくはヤフーグルメで!。

  金沢駅西口から北へ徒歩20分、大きな茂みのある安江住吉神社の

  横に地元では有名なたこやき屋さんがあります。昔からここの看板

  にはたこやきとしか書いてありませんが、亀田さんが経営している

  と知っているのでわたしは亀ちゃんのたこやき屋さんと呼んでいま

  す。繁盛しているので焼けるまで待たされることもしばしば。

  駅からは離れてますがどちらもチェックしてみて損のない亀ちゃん

  達です。 [2001/3/26]

 

 [北鉄金沢駅の新駅が3月28日に開業]

  19日に新北鉄金沢駅の報道公開があり、地元メディアが伝えてい

  ました。費用のほとんどを自治体が負担した結果、「北陸初の地下

  駅」の実現をみたわけです。

  わたしとしては今走っている京王線の旧車両よりは昔の車両の方が

  好みです。が、それではぴかぴかの新駅になじまないでしょう。そ

  んな立場じゃないのに、近所では今後皆が利用してくれるのかわり

  と心配してます。今は学生がお得意先ですが、金沢駅と内灘間の交

  通渋滞が悪化すると将来的に存在感が高まるのではないのかな。

  ちょうど大都市の地下鉄のように。

  実家は線路のそばにあり電車が通るたびに家がゆれるほどですが、

  特に変わった場所とは思ったことないです。諸江町に住んでいる

  友人は車と電車の騒音のすごさに驚き、よくこんなところで勉強で

  きるなと感心されるのですが、完全に慣れているので問題ないので

  す。逆にしんとしたところで落ち着かなくなります。

  この工事待ちだったのかもしれませんが、金沢駅はとっくの昔に

  高架化したのに駅の東西を渡す道路の整備がなかなか進まず渋滞を

  解消しようとする動きがありませんでした。これでちょっとは進め

  てくれればありがたいです。[2001/3/24]

 

 [ありがたい涅槃団子を頂きました]

  今日は近くの寺で涅槃団子がまかれ、それが晩のおつゆにはいって

  いました。春を呼ぶ真宗の年中行事のひとつです。この団子はお守

  りとして携帯することもできますしおつゆにして食べてもOKです。

  きれいな色をしているのでそれだけでもありがたい気持ちを起こさ

  せます。検索エンジンで涅槃団子をひくと高野山のHPの掲示板が

  ありそこには涅槃団子の5つの色はお釈迦様の仏舎利が5色に輝い

  たことからきていること。山でまくとマムシよけになり、海では波

  を静めることができるなど伝説のような話が載っていました。さら

  に全国的にそういう行事が見られること。団子はスライスしたもの

  でなく丸めたものが正統だということがわかりました。金沢から離

  れている人は家族から涅槃団子を送られたりするでしょう。合掌。

   [2001/3/18]

  

 

 [特急停車3駅体制へ決断の時期?]

  他のコラムで書いてますが、金沢は交通渋滞が年々激しくなり一部

  深刻化しています。これからさらに人口が増えるとしたらそれは渋

  滞の無い郊外です。そこで提案ですが、利用者が郊外に増えるのに

  対応して特急を「西金沢駅」「金沢駅」「東金沢駅」の3駅に停車

  する体制に移行するのはいかがでしょうか。→JR西日本様

  たとえば高尾から金沢駅へ車で行くのはうんざりするほどの時間と

  時間に間に合うかどうかの多少はらはらする体験がともないます。

  タクシーを使えばそれに3000円ほどの散財が加わります。

  金沢の街は30万人が快適生活するのが限界の人数であり、それを

  超えた今は都会のように人口分散にともなう駅の多数化も自然なこ

  とのように思えます。何よりも自分は駅のすぐそばに住んでいるの

  で離れたところに住居をかまえる方の本当のところの苦労や不満を

  くめての提案に至っていませんが。20年後に森本・野々市・松任

  の駅が金沢駅ほど金はかけてなくても東京の衛星都市の駅のように

  効率的な建ちようになっており、かつ利用客は金沢駅よりも多くな

  っているというシナリオはそう非現実ではないだろうと思います。

   [2001/3/17]

 

 [金沢駅東口の賑わい創造]

  ホテルに隣接したデパートが繁盛しなかった理由は明らかです。

  (1)デパートらしい外観をしてなかったのと広告不足で認識され

     なかったこと。

  (2)商品は22~30歳前後の若者向けに無難にそろえたが普通

     はいろんなビルのいろんな店を歩き回って選択したいので

     選択の少なさを嫌われた。商品もブランド頼り。

  (3)駐車場が屋内で複雑そうで駐車しにくい雰囲気をもっている。

     近くに面積の広い平地の駐車場のある店があるので面倒なの

     は嫌われる。

  行政に頼まれて駅前に出店した記憶がありますが結果として自滅的

  な経営が見え隠れします。高いお金を出して立ち退きしてもらい整

  備した土地であり回収をあせった訳ではないでしょうが、駅周辺全

  体の計画を見たらそんなに注目を集められるほどの立地でないこと

  は確かでしょう。

  金沢は鉄道利用客に占める大人は東京や大阪のように多くないので、

  もっと若い高校生向けのショップのほうがぴったりすると思います。

  あっ、駅内の百番街にすでにありましたね。

  今に至っても駅前は買い物歩きの楽しさのある周回ルートを提供で

  きてない。この確立が大切じゃないでしょうか。

  駅前から別院通りをぬけて横安江のアーケードを通り、武蔵が辻で

  ひとやすみしたあと金沢リファーレにはいるかその裏を抜けて日航

  ホテル・全日空ホテルに至るルートです。長いので金沢リファーレ

  前でひき帰えすルートもありでしょう。粒ぞろいの店が育ちつつあ

  り行政の後押しを待っています。[2001/3/9]

 

 [せり畑に思ふ]

  金沢駅から15分も歩いたところにせり畑がありました。諸江地区

  というのでしょうか。川から水を引いているのではなく、地下水を

  使って水をたたえていました。いま頃が収穫時です。今日のニュー

  スで報じられていて昔を思い出しました。

  子供の頃は、とても水のきれいな田んぼというような認識でした。

  ふつうの田んぼの用水には見られない水草が生えてて、水量が豊富

  な上に流れも速い。そこへたもを持ってきて亀の甲羅にでも生える

  ような緑色のひも状の水草にかぶせるように操るとうまくいくとと

  てもきれいな模様の魚がとれました。浅野川では見たこともとった

  こともない魚です。きれいな水の中でしか住めない魚でした。今は

  どこで見れるのでしょうか。[2001/02/26]

 

 [スーパー強盗]

  今朝の新聞に大きな見だしがありスーパーに強盗がはいったことを

  報じていました。最初は西金沢駅かと思ったのですがもう一度よく

  見ると金沢駅西となってました。そしてさらによく見るとよく行っ

  ているスーパーの写真が大きく載っておりびっくりしました。実は

  その日も昼にそこへ買い出しに行っていたからです。

  金沢界隈を見まわしてもスーパー強盗は少ないです。たいてい金融

  機関が対象です。それが今回閉店後に襲われて売上金300万円近

  く盗られたことでお店はおろか金沢駅周辺住民にショックを与えて

  います。犯人はまだ捕まっていません。

  スーパーは住宅街にあり、まわりに住宅があります。塀でさえぎら

  れているわけではありません。目撃されないようにするほうが難し

  いのではと思う場所です。そんなところで起こったのです。

  このスーパーは深夜11時まで営業していて帰りの遅い人によく利

  用されています。実家のまわりはスーパーの真空地帯であり、一番

  近いのがそのスーパーなのです。これにめげずに頑張ってもらいた

  いものです。[2001/02/26]

 

 [お弁当の話 寿司編]

  わたしはあったかい弁当を好みます。東京駅では大丸地下で、池袋

  では西武地下で、京都駅では地下の売店であったかい弁当を購入し

  ます。

  ここ金沢駅ではあったかい弁当を売っている店はまだ無いようです。

  そのかわりに寿司の熱い戦いが行われています。地元の芝寿司と全

  国展開している京樽の店が並んで競っています。柿の葉寿司がその

  向かいにあります。

  京樽さんの寿司は王道をいっているようでかつモダンを感じさせる

  もの。これに対して芝寿司はこの店伝統の少し甘めな味付けでかな

  らずこれまた伝統の押し寿司をとり入れたデザインです。これに1

  0個食べよといわれるといやだが1個2個だされるとどうしても食

  べたくなる麻薬のような魅力の照りの良いいなりずしがからみます。

  わたしは両者に優劣をつけられません。互角といっていいのではな

  いかと思っています。ただ、京樽は店内に職人さんがいて注文する

  とパリパリの海苔で巻いてくれることと巻き寿司以外のバリエーシ

  ョンが多いことで人気を集めています。芝寿司もカニを使った特別

  な巻き寿司を考えだすなど刺激を受けているようでそれもうれしい

  のです。

  実をいうと子供の時から寿司はそれしかないのというくらいなにか

  というと芝寿司を食べてきたので変化の無さに少し飽きてきていた

  のです。[2001/02/23]

 

 [美しい並木]

  金沢駅の西口には50m道路と呼ばれる幅の広い道があります。こ

  の道路の中央分離帯には木が植えられています。植林のために十分

  な広さをもたせているのでのびやかに植わっており見ていても気持

  ちがなごみます。さすがに金沢市は緑を大切にしているなと訪れた

  人は思うでしょう。けやきだったでしょうか。将来が楽しみです。

  (それともこの部分には地下鉄でも通って切られてしまう運命なの

  かな)。

  この2月から3月にかけては降雪もおだやかになり、また時々日が

  さすことが増えてきます。さっと降った雪が枝に積もりそれに日が

  反射してきらきらする様を見れる季節です。この並木はかなりの本

  数なのでそれらが輝く様子は圧巻です。雪が溶けるわずかな間に自

  然の見せてくれる贈り物です。春までもう少しです。[2001/02/17]

 

 [昔の金沢駅]

  30年くらい前の金沢駅のことを話してみます。今の新しい建物の

  以前は線路は高架になっておらず、東にだけ入口がありました。駅

  の中に動物の着ぐるみを着た人間がかかれた絵があって詩的だがと

  っても不気味に見えて怖かったことを覚えています。待合室は雰囲

  気が暗くて長くいたくない感じでした。今のように風よけもされて

  おらず、冬に到着電車を待つのは寒くてしかたがなかったのです。

  そのため、ベンチで寝れる環境ではとうていありませんでした。

  当時は駅の地下に金沢ステーションデパートというのがあって、駅

  にいくと大抵は地下のそこにいくのでした。そこは上と比べて暖か

  いし照明も明るく、本屋で週刊誌をみたり、誰が買うのだろうと思

  ってしまうみやげものをながめたり、レコード屋でレコードなるも

  のにはじめて触ったのもそこだったと思います。大和の食堂を覚え

  てます。

  金沢駅は地下にも改札があり列車を降りてすぐにステーションデパ

  ートにいけました。バス乗り場は一旦地下に降りて階段でまた上が

  るようなつくりになっていて地下はどうしても人が交差する場所に

  なっていたのです。いい感じに酔える酒場がそこにはありました。

  金沢ビルの地下街にも自然な感じでつながっていて賑わってました。

  今は長期工事によって金沢ビルの地下街はさびしくなってしまいま

  した。この文章を書いているあいだに昔の駅のいろんな事が思い出

  されてきてじーんとしてきました。いまも変わらないのは郵太郎ぐ

  らいです。金沢駅界隈に地下の賑わいはふたたび来るのかな。酒好

  きの人は今の金沢駅のきれい過ぎる店では酔いごこち悪かろう。

   [2001/02/15]

 

 [あこがれの地?南北安江]

  今、浅電の金沢駅地下駅の工事が寒さの中進められています。これ

  からホテルなどが建つであろう新開発区域の地下を走って地下駅に

  はいるのです。ここでインターネットのマップサービスで確かめて

  いるとへんな町名を見つけました。南北安江。北安江と堀川の境界

  の小さな三角地帯です。くどいですがほんとに小さな面積です。こ

  れってなぜこんな風にしきったのですか?なにかのまちがい?笑っ

  てすみません。しかしほとんどの人がまだ知らないようです。

  しかし、富山の北日本新聞しかり、北安江しかり、北とつくとどう

  も寒風吹きすさむ極北の地のようなイメージがあります。南にはあ

  こがれますね。[2001/02/04]

 

 [新幹線がないと一流でないの?]

  金沢まで新幹線がとおるかとおらないかでもめてます。その一点だ

  けに固執してますが、あくまで政治家や党との刹那の約束であるの

  が悲しいところです。金沢駅周辺は新幹線用の高袈工事が先に進め

  られており森本あたりまで用地買収が進んでいます。これで結局だ

  めになったらどうするのでしょうか。金沢港に企業誘致のために土

  地を整備したが結局来ないのでゴルフ場にしてしまった過去の例が

  あります。これを庁ではどう評価したのでしょうか。がんばったけ

  どしかたなかった?今はダムでもめてます。

  国会でよく調査・分析できてないことをえいやの多数決で決めて

  しまうのを見かけますが、冷静に考えるとこれはルール違反であり

  犯罪の温床にもなりえます。過半数以下の党の支持者の意見には耳

  もかさなくてもいいという行為を正当化できる今の議会規則自体お

  かしい。多数派が始めから正しい選択をしている保証はどこにもな

  いから。

  往々にしてその場にはミニ天皇のような権力者がいるのですが、し

  ょせんミニ天皇なので権力は長続きしない訳です。そうするととた

  んに具合の悪いことが起きます。新幹線ではミニ天皇はもっとミニ

  ミニになってしまったようですね。

  金沢は明治維新の時は全国で10本の指にはいる都市だったのに今

  は30位以内にはいるのも難しいただの観光都市になりました。

  これはこの間の政治の結果です。とりかえしはつきません。

  それを案外市民は冷静に受け止めています。東京や大阪のような発

  展のしかたは望んでいないからです(自治体の破産も含めて)。金

  沢人は政治がへたな部類にはいるのでしょう。でも特に金沢に何世

  代も住んでない人が赴任してきて大きなことをしてだめに終わった

  ときにはよけい目立つので気をつけて。皆口にだしては言いません

  が自分達のことはおいといて陰口をたたきます。[2001/02/03]

  

 

 [金沢町歩き]

  健康のためにウォーキングがブームですが、私も始めたひとりです。

  最近は金沢駅西から東へ向かい名鉄丸越を見て横安江町商店街を通

  って帰るコースです。大体6000歩ほどあります。真冬はできま

  せん。あと雨の日もだめです。横安江商店街はアーケードになって

  いて中をいったりきたり往復しているウォーカーを見かけます。

  雨の日はそこまでいけないので近くに良いところがないかなと

  思っているところです。浅野川の下手の堤は街中ほど整備されて

  ません。愛着のある大木を切り倒してもらっては困るが土手にそこ

  そこきれいな散歩道を整備してほしいというのが小さな願いです。

  金沢駅前は浅電の駅を地下にしたりドームを作ったりと工事の最中

  なのでその進行を見るのも楽しみです。武蔵が辻の地下道の工事は

  終わりに近づいており前面ガラス貼りのエントランスができてきま

  した。[2001/01/31]

 

 [Eメールで道路標識が立つ!?]

  金沢は道が狭く入り組んでおり一方通行が多いです。見とおし悪く

  標識でカバーできないと事故が起こりやすくなります。実家の横

  は一方通行の出口ですが、事故が絶えません。思い余って警察にE

  メールを出して標識を改善してほしいといったところ、少したって

  確認しにきました。その時は不在でしたが、返事のメールが来て

  標識自体はルール通り建っているが今後見なおす予定にしますとか

  いう内容でした。横断歩道の信号に一方通行の看板がかぶっている

  のに何事かと思いました。その後いくつか衝突事故があり、数ヶ月

  後に高速道路用と思えるほど大きな道路標識がつきました。しかも

  片方ではなく道の両側に見やすいようにわざと角度をつけて。

  あとは、中途半端な道幅のためにわざと進入を誘うかのように出口

  で偏って止まる車がなくなれば完璧です。警察の不祥事事件が続い

  た時だったので丁寧にしてくれたのかわかりません。とにかく議員

  さんにいわなくてもこのくらい変わる時代になったのですね。

  [2001/01/31]

 

 [大雪に学ぶこと]

  北陸は雪に強いといわれていたが今年の大雪でそれは違ってきたと

  証明されました。JRなどは雪害対策予算を削っていたことがモロ

  に出てしまった様子。それはそれでしかたないとしても情報伝達の

  遅さはまさに致命的でした。阪神大震災ではパソコン通信が一番

  頼りになりました。一般市民や普通の公務員・警察官・JRの人等

  でパソコン通信を趣味とする人が情報をもちあっており、常に

  正確な情報をそこにいるかのように知ることができました。

  たぶん石川県や金沢市も当時はそれから何か学んだと思います。

  今回発揮できたといえるでしょうか?基本的なことですが、ホーム

  ページを外注しているかぎり迅速な対応は無理でしょう。

  ひどい目にあった方、これにこりずにまた石川に来てください。

  [2001/01/29]

 

 [金沢人は贅沢? その1]

  スーパーに並んでいる食料品でとくに果物はおいしいものでないと

  相手にされません。この地に移ってきた業者の人はそれを実感する

  と思います。

  わたしは関西に住んだ時分にスーパーでかすかすのりんごを買わさ

  れたことがありました。まるで詐欺にあったと思ったほどです。

  石川県の中でも特に金沢は別枠になっていて農業や漁業の方でも良

  いものを選んで金沢に送っとこうという意識があります。目利きが

  多いためか贅沢すぎるのか。金沢は隠れた果物天国なのです。

  [2001/01/28]

 

 [金沢駅の熱帯魚]

  金沢駅に子供が手を広げたほどの幅の水槽があり熱帯魚が飼われて

  いるのを知っていますか?昨年の猛暑の時に大きな魚が次々と死ん

  でしまって見る度に残念な思いをしました。気の毒な。

  夏の金沢駅の構内ってけっこう換気が無くて蒸し暑いです。加えて

  見ていた魚が次々と死んでいくと心情的にいやな気持ちになります。

  今年はそういうことのないようにしてもらいたいものです。あんな

  明るくて騒々しいところにおいて大丈夫なの。→専門家の方

  わたしの母は毎朝金沢駅まで歩き通っていて水槽を覗くことを日課

  のひとつにしています。そのため状況を逐一報告受けてます。最初

  は最近はやりの水槽の映像を流すTVと本物と見分けがつかなかっ

  たようで、「死んでる魚の映像まで用意してある商品は無い」と言

  って理解させました(苦笑)。「大きいの死んどったわ。」といわ

  れないように願います。[2001/01/27]

 

 [新県庁予定地近くにまた1軒]

  新県庁予定地近くに東京インテリア(大型家具店)がきました。昨

  日開店でセールが続いています。車の渋滞に拍車がかからないこと

  を祈りますがしばらくヤマダ電機には近づけないかもしれません。

  地元の業者と面積について話が合わず、3階建てなのに3階は展示

  に使用しないことになりました。[2001/01/27]

 

 [映画館の閉館]

  金沢ビルの地下にある映画館が閉館するというニュースがありまし

  た。これは金沢郊外に大型の映画館が次々とできて客が減ったから

  だそうです。

  駅の近くなので暇なひとやホテルのお客とかではやりそうですが、

  地下2階にあるのでわかりにくかったんだと思います。京都で学生

  をしていたころはよく祇園の映画館にいきました。3本1000円

  ほどで、お金のなく映画好きの私にぴったりの娯楽でした。金沢市

  が始めたふらっとバスのバス停もあり映画全盛期の年代の人を集め

  るのには困らないところなんですけど。

  子供のころ、金沢ビルは駅前で一番賑わっており、不二家のレスト

  ランもあって好きな場所でした。いまでもいくとホットケーキの

  においがただよってくる感じがして懐かしいです。[2001/01/27]

 

 [此花小学校跡]

  此花小学校の跡地が公園として整備されています。以前散歩してい

  て駅の近くにこれだけのスペースができてたんだと驚きました。と

  いっても大人が野球できるほど広くないですが。高層マンションよ

  りはいいですね。けっこう公園少ないんです。金沢の町中は。

  [2001/01/27]

 

 [駅周辺の浅電に沿った歩道整備]

  クレジット系入居ビルからJRガード下まではずっと開発工事して

  ます。この辺は道沿いに住宅が少なく北鉄バスやGSくらいしかな

  くて役所に連絡する人がいないためか道路はでこぼこです。車道は

  すぐに補修されますが歩道は長年ほったらかされてます。雨の日は

  大きな水たまりができるので通りにくくなります。いつまでもこん

  な状態なのでどうしてもという時はわざわざ西口まわりで帰ったり

  します。なんとかして頂戴。[2001/01/27]